アイスココアが溶けない!ダマができる! 作り置きってできるの?
夏といえばアイスココアですね!(と勝手に思っているだけかもしれませんがw)
毎年、ミルクココア・調整ココアって薄い…と思いつつ、ミルクココアを使って楽をすべきか
純ココアで溶けない…と思いつつ、おいしさを満喫するか迷うんですよね。
純ココア:ココアパウダーのみ。メーカーだとバンホーテンが有名?牛乳の中に粉をそのまま入れるとまず溶けません…。
ミルクココア:別名調整ココア。ココアパウダー+砂糖(グラニュー糖)+スキムミルクなど。冷たい牛乳でも溶けやすい!などと謳っているものは大体こっち。森永が有名な気がする…?
そこで、
・おいしい純ココアで、お手軽に作れる方法はないのか?
・ミルクココアでもモノによってはダマができるけど、ダマを作らず作れる方法はないのか?
・ココアを作り置きできれば、多少溶かすのが面倒でも純ココアを使えばいいのでは?
といろいろ思いまして、調べてみました!
これで、今年の夏は純ココアでおいしいアイスココア飲み放題ですよ!!!!!
アイスココアって溶けない
まぁ純ココアだととにかく溶けないんですよね。
一般的・ベーシックな作り方は、
1.ココアパウダーに牛乳かお湯を少量加えて練る
2.徐々に牛乳を入れて溶きのばす
というもの。
ここの練る作業が結構面倒…。
要領が悪いのか作り始めから完成までに5分はかかるんですよねぇ…。
しかもせっかく練っても、「徐々に」の部分を失敗すると結局ダマが発生して台無しw
そこで、一つ見つけた方法。
2.レンジでチン(500ワットで20秒くらい)
3.適当にかき混ぜて、冷たい牛乳を入れる
これで練る作業を省くことができてだいぶ楽になりますね。
管理人がやってみたら、練るときよりもだいぶ時間短縮になりました。
2分くらい?
これくらいなら気軽に作れますね!
あ、ちなみに牛乳を豆乳にしてもおいしいですよ!お試しください。
アイスココアがダマになる
上記方法でもダマになる!!って方へ(あんまりいないかもしれませんが)
方法1.
レンジでチンの時間を長くしてみてください。温めが足りない可能性あり。
または、お湯を沸かしてみてください。
方法2.
注ぐ牛乳も温かい方が溶けやすいです。温かい牛乳を入れて、氷を投入する方法もあります。
方法3.
最終的に甘いココアにしたいなら、粉の段階で砂糖とココアを混ぜた方がダマになりにくいです。
これは抹茶なんかでも一緒です。(グリーンティって砂糖と抹茶が混ざってるから比較的ダマにならずに混ざるんですって)
方法4.
アイスココアが飲みたい!っていうときに邪道かもしれませんが、カフェモカにする方法もありますw
要はココアのみじゃなくて、ほかのものも混ぜた方が混ざりやすくなるってだけなんですけども。
カフェモカにするなら、
1.大きめカップにインスタントコーヒーの粉大さじ1弱・ココアを大さじ1弱入れる。お好みでお砂糖もどうぞ。
2.水を底から1cmくらいのところまで注ぎ、レンジでチン(500W20秒くらい)
3.スプーンで30回ほどかき混ぜて、牛乳を入れる
とアイスカフェモカの完成ー!
アイスココアの作り置きは大丈夫なのか?
濃縮ココアの状態にしておけば作り置きが可能です!
10杯分で次くらいの分量が目安です。
ココア・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ6〜7
水・・・150cc
甘くないのが良ければお砂糖を省いてください。
ゼロカロリーシュガーでもOKです。
が、砂糖なしにしろゼロカロリーシュガーにしろ、少々傷みやすくなるとは思います。
作り方
1.小さな鍋に分量のココアと砂糖を入れて、木べらかシリコンのヘラなどで混ぜる
(混ぜないとダマの原因になる)
2.水を少しずつ入れて混ぜる
3.鍋を中火にかけ、ヘラで絶えず混ぜながら沸騰させる(沸騰後3分間)
(焦げ注意!!混ぜるの大事です。)
4.綺麗な容器に移して冷蔵保存
事前にアルコールで消毒した密閉性の高い容器で1週間保存できるかな、怪しいな…ってところですね。
お砂糖なしの場合はもう少し早めに使い切ってください。
または、手作りジャムのときのように
1.沸騰したお湯の中にビンと蓋を入れて10~15分くらい煮て、
2.布巾の上などにひっくり返して水気が飛ぶまで乾かし、
3.濃縮ココアが熱いうちに容器に入れて、
4.ふたを閉めたら逆さにして冷めるまで置く
というようにすると1週間くらいはなんとかなるかな…?と思います。保証はしませんが…。
実際にココアにするときは、
濃縮ココア大さじ1に対して牛乳150cc(ホットでもアイスでも)です。
牛乳はそこまで気を遣わずに注いでOKです。ダマにはならないので。
お味はやや甘め。その方が保存が効くので…。
そんなにココアを飲まないって場合は、作る量を半分の量にすることをおすすめします。
(冷凍は、ココアは油脂分が多く分離する可能性があるのであまりおすすめしません…)
まとめ
アイスココアをお手軽に飲む方法についてまとめました!
これで今年の夏はココア飲み放題!皆さんもお試しください。